1日限定の自動車保険?
親戚や友人の車を借りるときに1日だけ加入することができる、便利な自動車保険があります。
1日限定の自動車保険は、自分名義ではない車を運転する際の事故に備えることができる保険で、スマホやコンビニから手続きすることが可能です。
今回は1日から加入することのできる保険についてご紹介します。
インターネットやコンビニで手続きできるものもあるため、親戚や友人から車を借りる際には忘れずに申し込むことをおすすめします。
1日自動車保険とは?
1日自動車保険とは、読んで字の如く、1日限定で補償される自動車保険です。
普段は車を運転しない人でも、お出かけや旅行のときにだけ、親戚や友人の車を借りて運転するという方は多いでしょう。
そのような時に、万一事故が起こってしまった場合、金銭的部分や責任所在の追求などで揉めてしまうことにもなりかねません。
1日自動車保険はそんな事故に備えることができ、500円〜1800円ほどで加入できます。
また、加入者情報などを事前に登録しておくことで、当日加入が可能なものもあります。
1日自動車保険で補償される3つの内容
1日自動車保険はワンコイン(500円)から加入できますが、補償内容は通常の自動車保険と遜色なく利用できます。
ケガなどの最低限の補償から、車内の手荷物なども補償できるものまで、ご自身にあったオプションをつけて備えることができます。
この項目では、多くの1日自動車保険で補償されている内容をご紹介します。
ケガの補償
自動車事故でケガをした場合、または相手にケガをさせてしまった場合の治療費の補償、これらは1日自動車保険を取り扱う多くの保険会社で基本補償として含まれています。
オプションなどによっては、治療費だけでなく入院にかかる諸費用なども補償できる場合があります。
車両復旧の補償
事故によって車を壊してしまうと多額の費用がかかりますが、1日自動車保険に加入していればこれらの費用も補償できます。
なお、車両復旧費用の補償はオプションになっている保険会社もあるため、加入時に確認しておきましょう。
車両補償があるとないとでは、自己負担額が大きく変わるため、車両復旧補償は可能な限りつけておいたほうが安心です。
社内手荷物の補償
大切なものを車で運ぶときは手荷物の補償をつけておくと良いでしょう。
こちらは保険会社によってプランがない場合もあるため、高価なものを運ぶために車を借りる際は保証内容を調べた上で加入するようにしてください。
気心の知れた仲だからこそしっかり備えよう
1日自動車保険はほとんどが500円〜2000円弱と比較的安価なため、手軽に加入することができます。
事故が起きたあとで、補償があるとないとでは大違いです。
人身・物損にかかわらず事故が原因で一生の仲違いとなってしまうこともあり得ます。
お互い信頼している仲だからこそ、万が一のリスクヘッジはしっかりとしておきたいものですね。
公開日: